募集要項
目的
所外の研究者が本研究所に来訪、または一定期間(原則として1週間程度以上)滞在して受入教員と共同研究を行います。
申請資格
国内の大学又はその他の研究機関の研究者で、接合科学に関係する研究に従事している方です。 (大学院生は所属機関の担当教員と同伴であれば可。学部生は不可です。) *共同研究員と同一の研究機関に所属し、かつ、共同研究員の資格を有しない方は、共同研究員補助者として申請することができます(例えば、学部生)。共同研究員補助者を希望される場合は、下記の申請書に所属機関等の長の承諾印を押印の上、郵送にてご提出願います。
研究期間
2024年04月01日 ~ 2025年03月31日 の一定期間です。
※研究開始日については、申請期限の欄をご参照ください。 ※来所については、できる限り2月末まで。やむを得ず3月に来所される場合は、2月14日までに来所予定をご連絡願います。
研究募集テーマ
分野別の一般公募研究課題(別ウィンドウで表示します)をご参照ください。
研究成果報告書
研究期間終了後2ヶ月以内に、研究成果報告書を受入教員宛にメールでご提出願います。 (事務手続きの手引きに執筆要領が記載されています。)
宿泊施設
大阪大学の宿泊施設が利用できます。
申請方法
以下、①→③の手順で申請してください。 ①研究課題、研究期間等について、研究部門・分野の研究スタッフと相談 ②画面下のリンクよりオンライン申請 ③所属機関等の長の承諾印押印済みの申請書(原紙)を郵送にて提出 (申請書提出先)大阪府茨木市美穂ヶ丘11番1号(〒567-0047) 大阪大学接合科学研究所 庶務係 (「共同研究申請書」と明記願います。)
申請期限
オンライン申請入力期限:毎月末日 申請書(原紙)の提出期限:申請翌月の所内会議(原則第3木曜)開催日 研究開始: ・所内会議で共同研究員の受入れを承認した日の翌日から研究開始可能です。 ・ただし、所内会議開催日までに所属機関等の長の承諾印押印済みの申請書(原紙)が未達の場合は、 当該申請書を受理した日から研究開始可能となります。 留意事項: ・所内会議は第3木曜以外の日に開催される場合もあります。研究開始日については受入教員と事前 にご相談ください。 ・会議スケジュール等により共同研究員の受入れ承認が遅れる場合があります。 ・8月は所内会議が休会となりますので、ご留意ください。
採否の決定
本研究所所内会議で採否の決定を行い、その結果を所属機関等の長宛に通知します。
来所時の手続き
諸手続きのため、必ず庶務係へ印鑑をご持参の上、お越しください。
旅費
本学の規程に基づき、予算の範囲内で交通費及び滞在費を支給します。ただし、お車で来所された際は、交通費の支給はできません。
本研究による成果の発表
本研究による成果を発表される場合には、大阪大学接合科学研究所「接合科学共同利用・共同研究拠点」共同研究員制度を利用したことを明記してください。 例:「本研究は、大阪大学接合科学研究所共同研究員制度の助成を受けて行ったものである。」 “This work was funded by the Joining and Welding Research Institute, Osaka University, Japan (the Joint Usage/Research Center on Joining and Welding, accredited by the Ministry of Education, Culture, Sports Science and Technology (MEXT), Japan).” “This work was performed under the Joint Usage/Research Center on Joining and Welding, JWRI, Osaka University, Japan.”
知的財産権の取扱い
本共同研究の実施に伴い知的財産が創作されたときは、速やかに所属機関の間で知的財産権の帰属について協議をするものとします。原則として各機関の権利の持ち分は各研究者の発明等に対する貢献度によるものとします。
備考
共同研究を実施する際の事務手続き等は、下記の手引き・様式等にご留意願います。 なお、ご不明な点につきましては、接合研受入教員または庶務係へお問い合わせください。
問合せ
大阪大学接合科学研究所 庶務係
TEL:06-6879-8678
E-mail:setugouken-syomu@office.osaka-u.ac.jp
共同研究員申請書 入力要領
・申請書の不備や記載の不十分なものは、審査の対象にならない場合があるのでご注意願います。 ・共同研究題目は、選択肢の中からお選びください。また、申請者の研究題目は、事前に受入れ教員と協議の上、選択欄下の研究題目入力欄に入力願います。 ・研究計画の概要は、受入教員と十分協議の上、研究の目的、内容等を具体的に入力してください。 ・希望する研究分野は、共同研究を行う研究分野名を選択してください。 ・研究期間は、受入分野の教員と十分打ち合わせた上で実施可能な期間を入力してください。なお、本研究所の都合により研究期間を調整することがあります。 ・上記、入力要領に沿って入力を完了しますと、E-mail添付にてPDF形式の申請書が送付されます。記載内容をご確認いただき、印刷した後、所属機関等の長に承諾印押印の上、ご提出願います。 申請入力完了後、1時間経過してもE-mailが届かない場合は、庶務係にご連絡ください。 ・承諾書欄等、申請書への記入は、黒のボールペン等を使用してください。また、所属機関等の長とは、大学長、学部長、研究所所長等、その機関を代表する者を指します。必ず承諾を得て提出してください。