概要 Outlines
本研究所の共同研究員の公募課題には、一般公募研究課題と先導的重点課題の2種類の区分があります。 いずれについても積極的なご応募をお待ちしております。
一般公募研究課題 General Research Project
研究分野ごとの研究課題に対して参加する共同研究員を募集し実施するものです。
※先導的重点課題登録済みの場合は、併願 から申請
先導的重点課題 Pioneering Research Project
研究所をあげて重点的に取り組むべき研究課題を選定し、選定された先導的重点課題に対し参加する共同研究員を募集し実施するものです。 本研究制度は、先導的重点課題に対して複数の共同研究員と研究所教員がチームとして参加することにより、総合的な観点から特定の研究課題に取り組むものであり、多様な学術領域との連携を通じて、接合科学共同利用・共同研究拠点の発展に資することを目的とします。また、本活動を基盤として、新たな研究ネットワークの構築、新研究分野の創出や、共同研究拠点の国際的発展を目指します。

なお、先導的重点課題の推進方法には、以下の3つがあります。
役割分担型
特定の研究課題を想定し、その課題に対して独自のアプローチ方法(アイデア)を持ち寄り、新しい研究領域の構築やその高度化を行う。
フィージビリティスタディ(FS)型
主に研究集会やシンポジウムなどの開催を通じて多様な学術領域との連携を行い、新しい研究課題や研究領域の創出の可能性やその方向性の検証を行う。
その他
自由な発想に基づく提案を基に行う。
※一般公募研究課題登録済みの場合は、併願 から申請
併願Dual Application
(一般公募研究課題、または先導的重点課題へ申請済みで、もう一方へも申請される場合)
・ログイン後、基本情報の入力は不要です。 ・所属機関長等の承認印は不要です。 ・後日併願することもできます。
接合科学研究所 共同研究員申請の流れ
×
募集要項、および下記フロー図をご確認の上、オンラインで申請書を作成いただき、ご申請をお願いいたします。
応募要件の確認
×
当拠点の共同研究に応募される方は、以下の1、2がともに「はい」であることが応募要件となります。
  1. 私は、大阪大学の安全マニュアルにしたがって、共同研究を実施します。
  2. 私は、自ら研究倫理教育に関する教材(『科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-』日本学術振興会「科学の健全な発展のために」編集委員会、 研究倫理 e ラーニングコース(e-Learning Course on Research Ethics[eL CoRE])APRIN e ラーニングプログラム(eAPRIN)等の通読・履修を 行いました。又は、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日 文部科学大臣決定)を踏まえ研究機関が実施する 研究倫理教育を受講しました。
応募要件の確認
×
当拠点の共同研究に応募される方は、以下の1、2がともに「はい」であることが応募要件となります。
  1. 私は、大阪大学の安全マニュアルにしたがって、共同研究を実施します。
  2. 私は、自ら研究倫理教育に関する教材(『科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-』日本学術振興会「科学の健全な発展のために」編集委員会、 研究倫理 e ラーニングコース(e-Learning Course on Research Ethics[eL CoRE])APRIN e ラーニングプログラム(eAPRIN)等の通読・履修を 行いました。又は、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日 文部科学大臣決定)を踏まえ研究機関が実施する 研究倫理教育を受講しました。